les yeux noirs/ダークアイズのアドリブ練習・動画、Tab付

当サイトは、広告及びアフィリエイトプログラムから収益を得ています

「マイナースウィング の練習」に引き続き今回はLes yeux noirs(仏/ルジュノア、米/ダークアイズ、日/黒い瞳)のリズムギターとソロのアドリブ練習をしていきましょう。

この曲はマイナースウィングと同様、聞かれたことがある人も多いと思いますし、このジプシージャズ入門でも何度か取り上げたので、弾いたことがある人もいると思います。

これは元々ロシアの民謡で、3/4拍子の曲ですが、ジャンゴラインハルトがLes yeux noirsを4/4拍子で弾いていたのでこちらで弾くことが多いです。

今回も基本のリズムギターとメロディー、そしてリズムギターとソロのアドリブの練習を紹介していきます。

ジャンゴのソロを練習したい人は、ジャンゴラインハルトのダークアイズソロのレッスンをどうぞ。

まずはジャンゴラインハルトのダークアイズ をどうぞ

基本編

まずはレッスン動画をどうぞ

Dark eyes chords

les yeux noir スコア

通常、キーとなるコード(1度のコード)が最初のコードになることが多いのですが、この曲の面白いところは、5度のコードから始まっているところですね。

進行自体はよくあるジプシージャズのコード進行ですね。

ちなみにジプシー音楽のコード進行は、伝統的民族音楽と似ています。進行は1−5、1−4−5、1(マイナー)ー1(ドミナント7)ー4(マイナー)ー5ー1等ですが、違いといえばラポンプ(ジプシージャズ特有のバッキング)です。

リズムギターのバッキングは「ラポンプ」で弾き、最初は赤数字のベース音のみを弾き、次にその他の全ての音を弾きます。

「ラポンプって何?」って方は、「ラポンプをマスターしよう」をまずどうぞ。

コード・タブ譜

ジャンゴラインハルト ダークアイズ  タブ コード

これが典型的なダークアイズ のバッキングです。 まずはこれをメトロノームを使ってゆっくりとしたテンポ(BPM80くらい)で練習します。で、慣れてきたら少しづつテンポをあげて(Bpm5づつくらい)いきましょう。

App storeでダウンロード

Google playでダウンロード

[box06 title=”あわせて読みたい”]「ギターの練習に必要なアプリ5選」[/box06]

ソロギタータブ

まずは、メインメロディーをどうぞ。

Dark eyes メロディのタブ

アドバンス編

リズムギター

バッキングパートでは、色々なポジションで弾く練習をしましょう。

1−8小節目がオーソドックスなコードで、9−16小節がベース音をランニングベースみたいにしたものです。

ランニングベース は、ベース音を移動しながらコードを弾けば動きのあるリズムギターになるので、自分でもこちら「コードとランニングベースを一緒に弾く方法」を参考に作ってみてください。

下記のコードは代理コードでディミニッシュコード をあえてたくさん使っていますが、進行は上記のコードと対になっています。

動画でいう、2コーラス目のコード進行です。

ジプシージャズ ダークアイズ  ジャンゴラインハルト 楽譜

ディミニッシュコードについては、こちら「ディミニッシュコードの、スケールとアルペジをマスターしよう」を参考に!

Dark eyes ソロ ギタータブ譜

アドリブソロの練習はアルペジオの練習が一番ですので、まずはコードの構成音を見ていきましょう。

  • A7・・・A C# E G
  • Dm6・・・D F A B
  • Bb6・・・Bb D F G
  • Gm6・・・G Bb D E
  • Bb7・・・Bb D F A# 

以下の動画では、基本的にアルペジオで構成されていて、クロマチックスケールなどのジプシージャズのスケール・テクニックを入れています。

12小節には、ディミニッシュスケールと、ちょっとしたクロマチックスケールを混ぜて使っています。

Dark eyes ソロTab

ジプシージャズでよく使われるスケール(運指)を書きましたので、是非色々なキーで練習してください。

クロマティックスケールの作り方

クロマティックスケールを2箇所ほど使いましたので、簡単にこの使い方、作り方を説明します。

スタート音・・・現時点のコードのアルペジオ音から始める

終点音・・・クロマティックを終えたいコードのアルペジオ音で終える。もしくは終点音から違うスケールを弾き続ける

例1)下記のタブ譜<Bb7ーA7ーDm6>

スタート音。。。赤数字4弦3フレット(ファ。。。Bb7の5度の音)

終点音。。。赤数字の1弦の6フレット(シb。。。Dm6のb6度の音)

トリック

注)タブ譜を変えたので若干見た目は違いますが、同じ音です。

終点音がDm6のアルペジオの音ではなかったので、ここで終われないから、そのままリフを弾いて終わりました

Dark eyesアドリブ練習のタブ

例2)上記の(ほぼ)クロマティックスケールに青数字2弦の4フレット(D#)を足して完全なクロマティックスケールにしました

スタート音。。。赤数字4弦の3フレット(ファ、Bb7の5度のアルペジオ音)

終点音。。。1弦の5フレット(ラ 、Dm6の5度のアルペジオ音)

このまま終わっても響きがいいので、このまま終われます

Dark eyesアドリブ練習のタブ

ジプシージャズではよくクロマティックな動きを使うので、沢山練習しましょう。

アルペジオ一覧

赤丸が1、3、5度の音で黒丸は6度や7度の音を示しています

A7アルペジオの表 Bb6アルペジオの表 Bb7のアルペジオ表 Gm6 アルペジオの表

ジプシージャズのアルペジオ練習も、一緒にどうぞ

アドリブ練習のコツ

アドリブの練習をするときは、曲を完全に覚えるまでひたすら演奏する、が基本です。

ジプシージャズプレイヤーなら使っている人は多いと思いますが、ルーパー(ループステーション)を使って練習することは、多いですね。

ルーパーとは簡単にいうと録音マシーンで、今演奏したものを録音でき、それをループ再生(リピート再生)できるものです。

なので、バッキングを録音して再生すると、ひたすらそのコード進行が流れているので、それを使ってソロのアドリブ練習をします。

1万〜2万円ほどするので安くはないですが、必需品なので(あった方が良いので)余裕があれば買って使ってください。

こちらまとめ<ジプシージャズ必須アイテム>で、私が使っているものをいろいろ紹介しているので、参考にどうぞ。

最後に

いかがでしたでしょうか?アルペジオの練習などは特に時間がかかりますが、気長に頑張っていきましょう!

また、色々なジプシージャズのギタリスト達を聞くことも、アドリブの上達になりますので、ジャンゴラインハルトのソロ・ダークアイズ も一緒にどうぞ。

レッスンが難しかった・・・って人は、こちらをどうぞ。

Dark eyes – 初心者練習法