マイナースケールとアルペジオのレッスン

当サイトは、広告及びアフィリエイトプログラムから収益を得ています

前回のレッスン「アルペジオとスケール メジャーキー」は順調に進んでいますか?今回はレッスン第2弾としてマイナーキーをやっていきましょう。

以前お伝えしたスケールをもう一度書いておきます。

アイオニアン・スケール・・・1 2 3 4 5 6 7 (一般的なメジャースケール)

ドリアン・スケール・・・1 2 b3 4 5 6 b7(一般的なマイナースケール)

エオリアン・スケール・・・1 2 b3 4 5 b6 b7(一般的なマイナースケール)

ミクソリディアン・スケール・・・1 2 3 4 5 6 b7(一般的なドミナントスケール)

フリジアン・スケール・・・1 b2 b3 4 5 b6 b7

リディアン・スケール・・・1 2 3 #4 5 6 7

ロクリアン・・・・スケール1 b2 b3 4 b5 b6 b7

前回やったのはメジャーキーの時に使うアイオニアンで、今回はドリアンとエオリアンスケールを練習していきましょう。

スケールとは

日本語で言うところの音階で、大きく分けて長音階(メジャースケール)、短音階(マイナースケール)があります。

例えばCの長音階(メジャースケール)といえば、#もbもない音ですね。

C D E F G A B と7つの音から構成されています。

Cの短音階といえば、

C D Eb F G A Bb(ドリアン)

C D Eb F G Ab Bb(エオリアン)

C D Eb F G Ab B (ハーモニックマイナー)

C D Eb F G A B(メロディックマイナー)

4つあるんです。。。ややこしいですね。

まずは一つづつ覚えていけば大丈夫です。

マイナースケール

ナチュラルマイナースケール

ナチュラルマイナースケール・エオリアンスケール

ドリアンは結構ジプシージャズで使います。というのも6度の音がb6じゃなく、6度の音なので、何と言うか微妙なジプシーなサウンドをくれるからです。(当然エオリアンも使います)

ナチュラルマイナースケール・ドリアンスケール

ハーモニックマイナースケール

ハーモニックマイナースケール

メロディックマイナースケール(スーパーイオニアンスケール)

メロディックマイナースケール・スーパーイオニアンスケール

ただ今回は、使用頻度の高いナチュラルマイナースケールとハーモニックマイナースケールをメインにやっていきましょう。

スケールの覚え方

全ての構成音を知っていたほうがいいですが、まずは指の動きで覚えると簡単です。

赤丸が1度の音です。

aeolian n dorian scalesCmドリアンスケール

Cmエオリアンスケール

harmonic minor scaleCm ハーモニックマイナースケール

melodic minor scalecm メロディックマイナースケール

hungarian scaleCmハンガリアンマイナースケール

ここまで書いてアレなんですが、おそらくジプシージャズプレイヤーでスケールをスケールと思って弾いている人は少ないかと思います。

スケールに対する視点が違うと言うか、アルペジオの延長線って感じでしょうか・・・どちらにしても、これらの運指は知っていたほうがいいので、練習していきましょう。

赤丸がスタート地点である1度の音になりますが、これを0フレットから行けるところ(15フレットくらい?)までキーを変えて練習してみてください。

マイナーアルペジオ

さて、ジプシージャズと言えばアルペジオ。ジプシージャズプレイヤーはこちらを重点的にやっていきましょう。

アルペジオとはコードの構成音のことで、通常のコードは3和音(1、3、5度)で、出来ています。
fマイナーコード表マイナーアルペジオ表
アルペジオは上から下に、下から上にと弾ける様に練習しましょう。

次は、ジプシージャズでよく使うマイナー6コード、マイナー69コードのコードシェイプとアルペジオです。

マイナー6コード、マイナー69コードのコードシェイプとアルペジオ

もう一つ別の動きのマイナー69アルペジオ

マイナー69コードのコードシェイプとアルペジオ

他にも色々なコードを紹介しているので、こちらの必須コードを参考に、いろいろなコードポジションでのアルペジオに挑戦してください。

最後に

いかがでしたか、今回のレッスンは?

面倒くさいですよね?

分かります。名前もややこしいし、似た様な運指だし。

まずはスケールにしろ、アルペジオにしろ一つずつ弾き込んでものにしたら、次の形を練習して、とやっていけば、すぐに指が動きを覚えますので、心配せずにどんどん弾き込んでいきましょう。